古典籍にみる日本の野菜
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古典籍にみる日本の野菜 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 杉山信男‖著 |
| 出版者 | 東京農業大学出版会 |
| 出版年 | 2024.6 |
| 内容紹介 | 飛鳥・奈良時代〜江戸時代の日記類や食料を調達した記録類などにおける各野菜の出現頻度から、それぞれの時代における「重要野菜」を特定し、その変化を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古典籍にみる日本の野菜 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コテンセキニミルニホンノヤサイ |
| サブタイトル | 昔の人はどんな野菜をよく食べていたのか? |
| サブタイトルヨミ | ムカシノヒトワドンナヤサイオヨクタベテイタノカ |
| 著編者等/著者名等 | 杉山信男‖著 |
| 統一著者名 | 杉山信男 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギヤマノブオ |
| 出版者 | 東京農業大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.6 |
| 大きさ | 263p |
| 件名 | 蔬菜-歴史 |
| 分類 | 626.021,626.021 |
| ISBN | 978-4-88694-542-6 |
| マークNo | TRC24026957 |
| タイトルコード | 1000001684815 |
| 資料番号 | 010794006 |
| 請求記号 | 626.021/スキ コ |
| 内容紹介 | 飛鳥・奈良時代〜江戸時代の日記類や食料を調達した記録類などにおける各野菜の出現頻度から、それぞれの時代における「重要野菜」を特定し、その変化を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03162 |
