語りたい龍太伝えたい龍太
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 語りたい龍太伝えたい龍太 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 董振華‖聞き手・編 橋本榮治‖監修 筑紫磐井‖監修 井上康明‖監修 黒田杏子‖語り手 井口時男‖語り手 宇多喜代子‖語り手 坂口昌弘‖語り手 太田かほり‖語り手 宮坂静生‖語り手 高柳克弘‖語り手 若井新一‖語り手 筑紫磐井‖語り手 星野高士‖語り手 横澤放川‖語り手 橋本榮治‖語り手 廣瀬悦哉‖語り手 清水青風‖語り手 保坂敏子‖語り手 瀧澤和治‖語り手 舘野豊‖語り手 井上康明‖語り手 飯田秀實‖語り手 長谷川櫂‖語り手 |
出版者 | コールサック社 |
出版年 | 2024.7 |
内容紹介 | 飯田龍太が俳句の発表を止めて30余年、真剣に龍太俳句の存在の意味を考えなければいけない時にたっている-。戦後の伝統俳句に新境地を開いた巨星、飯田龍太の作品と人物を20人の証言から浮き彫りにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 語りたい龍太伝えたい龍太 |
---|---|
タイトルヨミ | カタリタイリュウタツタエタイリュウタ |
サブタイトル | 20人の証言 |
サブタイトルヨミ | ニジュウニンノショウゲン |
著編者等/著者名等 | 董振華‖聞き手・編 橋本榮治‖監修 筑紫磐井‖監修 井上康明‖監修 黒田杏子‖語り手 井口時男‖語り手 宇多喜代子‖語り手 坂口昌弘‖語り手 太田かほり‖語り手 宮坂静生‖語り手 高柳克弘‖語り手 若井新一‖語り手 筑紫磐井‖語り手 星野高士‖語り手 横澤放川‖語り手 橋本榮治‖語り手 廣瀬悦哉‖語り手 清水青風‖語り手 保坂敏子‖語り手 瀧澤和治‖語り手 舘野豊‖語り手 井上康明‖語り手 飯田秀實‖語り手 長谷川櫂‖語り手 |
統一著者名 | 董振華 橋本栄治 筑紫磐井 井上康明 黒田杏子 井口時男 宇多喜代子 坂口昌弘 太田かほり 宮坂静生 高柳克弘 若井新一 筑紫磐井 星野高士 横沢放川 橋本栄治 廣瀬悦哉 清水青風 保坂敏子 滝沢和治 舘野豊 井上康明 飯田秀實 長谷川櫂 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トウシンカ ハシモトエイジ ツクシバンセイ イノウエヤスアキ クロダモモコ イグチトキオ ウダキヨコ サカグチマサヒロ オオタカホリ ミヤサカシズオ タカヤナギカツヒロ ワカイシンイチ ツクシバンセイ ホシノタカシ ヨコザワホウセン ハシモトエイジ ヒロセエツヤ シミズセイフウ ホサカトシコ タキザワカズハル タテノユタカ イノウエヤスアキ イイダヒデミ ハセガワカイ |
出版者 | コールサック社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.7 |
大きさ | 494p |
件名 | 飯田/竜太 |
分類 | 911.362,911.362 |
ISBN | 978-4-86435-615-2 |
マークNo | TRC24027858 |
タイトルコード | 1000001686780 |
資料番号 | 101005320 |
請求記号 | 911.362/トウ カ |
内容紹介 | 飯田龍太が俳句の発表を止めて30余年、真剣に龍太俳句の存在の意味を考えなければいけない時にたっている-。戦後の伝統俳句に新境地を開いた巨星、飯田龍太の作品と人物を20人の証言から浮き彫りにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |