主体的・対話的で深く、理科学習指導要領を読む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 主体的・対話的で深く、理科学習指導要領を読む |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 新保修‖著 |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版年 | 2024.7 |
| 内容紹介 | 理科学習指導要領を、これまでの歴史的経緯や令和の日本型学校教育、AIの飛躍的な進歩も考慮しながら、「主体的・対話的で深く」読む。13単元の内容を具体的に検討し、またこれからの学びの在り方を提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 主体的・対話的で深く、理科学習指導要領を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュタイテキタイワテキデフカクリカガクシュウシドウヨウリョウオヨム |
| サブタイトル | 「科学」と「科学的」から考える、人間なればの「理科」の学習 |
| サブタイトルヨミ | カガクトカガクテキカラカンガエルニンゲンナレバノリカノガクシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 新保修‖著 |
| 統一著者名 | 新保修 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シンボオサム |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2024.7 |
| 大きさ | 418p |
| 件名 | 理科 |
| 分類 | 375.422,375.422 |
| ISBN | 978-4-491-05615-9 |
| マークNo | TRC24029450 |
| タイトルコード | 1000001688931 |
| 資料番号 | 010761294 |
| 請求記号 | 375.422/シン シ |
| 内容紹介 | 理科学習指導要領を、これまでの歴史的経緯や令和の日本型学校教育、AIの飛躍的な進歩も考慮しながら、「主体的・対話的で深く」読む。13単元の内容を具体的に検討し、またこれからの学びの在り方を提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03137 |
