戻る

ことばの起源

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ことばの起源
著編者等/著者名等 ロビン・ダンバー‖著 松浦俊輔‖訳 服部清美‖訳
出版者 青土社
出版年 2024.9
内容紹介 猿の集団が大きくなって毛づくろいができなくなったとき、それに代わるコミュニケーション手段として生まれたのが人間の「ゴシップ=言語」だった。生物学、人類学などの最新成果を踏まえ、ことばの進化の歴史を根底から覆す。
種別 図書
タイトル ことばの起源
タイトルヨミ コトバノキゲン
サブタイトル 猿の毛づくろい、人のゴシップ
サブタイトルヨミ サルノケズクロイヒトノゴシップ
著編者等/著者名等 ロビン・ダンバー‖著 松浦俊輔‖訳 服部清美‖訳
統一著者名ヨミ Dunbar Robin
統一著者名 松浦俊輔 服部清美
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ダンバーロビン マツウラシュンスケ ハットリキヨミ
出版者 青土社
出版地 東京
出版年 2024.9
大きさ 299,28p
件名 言語-歴史
分類 802,802
ISBN 978-4-7917-7656-6
マークNo TRC24032026
タイトルコード 1000001694771
資料番号 101018810
請求記号 802/タン コ
一般注記 原タイトル:Grooming,gossip and the evolution of language
内容紹介 猿の集団が大きくなって毛づくろいができなくなったとき、それに代わるコミュニケーション手段として生まれたのが人間の「ゴシップ=言語」だった。生物学、人類学などの最新成果を踏まえ、ことばの進化の歴史を根底から覆す。
種別 図書
配架場所 03180

新しいMY SHOSHOのタイトル