現代“間食”考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 現代“間食”考 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 野林厚志‖編 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年 | 2025.1 |
| 内容紹介 | 民俗学、文化人類学、心理学などの分野から、間食の起源や社会文化的・心理的な役割を考え、世界各地の多様な事例から、食の未来を展望する。「食の文化フォーラム」の報告・討論をもとに書き下ろした論考を収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 現代“間食”考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンダイカンショクコウ |
| サブタイトル | 狭間からみる人類の食 |
| サブタイトルヨミ | ハザマカラミルジンルイノショク |
| シリーズ名 | 食の文化フォーラム |
| シリーズ名ヨミ | ショクノブンカフォーラム |
| 著編者等/著者名等 | 野林厚志‖編 |
| 統一著者名 | 野林厚志 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノバヤシアツシ |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2025.1 |
| 大きさ | 272p |
| 件名 | 食生活 |
| 分類 | 383.8,383.8 |
| ISBN | 978-4-582-83980-7 |
| マークNo | TRC25003180 |
| タイトルコード | 1000001724133 |
| 資料番号 | 101060457 |
| 請求記号 | 383.8/ノハ ケ |
| 内容細目 | 間食論へのアプローチ 霊長類の「間食」 アフリカ狩猟採集民にとっての間食とは モンゴル遊牧民の食べ方 シリア都市民の間食 戦後イタリア社会に生まれたメレンディーナ 間食 現代日本の農村にみる間食とその類 長野県の家庭料理、おやつの特徴 間食と食事との相互変化 間食の実態とその内容 生活者にとっての食の価値 心理学からみた間食 西部インドネシアの間食 |
| 内容紹介 | 民俗学、文化人類学、心理学などの分野から、間食の起源や社会文化的・心理的な役割を考え、世界各地の多様な事例から、食の未来を展望する。「食の文化フォーラム」の報告・討論をもとに書き下ろした論考を収録する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03138 |
