産業遺産の社会史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 産業遺産の社会史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 矢後和彦‖編著 ベルナール・トマン‖編著 |
| 出版者 | 青弓社 |
| 出版年 | 2025.2 |
| 内容紹介 | 産業遺産は、何を基準に保存に値すると判断されるのか。日本とフランスの事例を通じて、歴史や文化、観光との関係を多角的に検証し、自治体や地域住民が産業遺産を活用するための視点を提示する。シンポジウムをもとに書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 産業遺産の社会史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンギョウイサンノシャカイシ |
| サブタイトル | 日本とフランスの歴史・文化・課題 |
| サブタイトルヨミ | ニホントフランスノレキシブンカカダイ |
| 著編者等/著者名等 | 矢後和彦‖編著 ベルナール・トマン‖編著 |
| 統一著者名ヨミ | Thomann Bernard |
| 統一著者名 | 矢後和彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤゴカズヒコ トマンベルナール |
| 出版者 | 青弓社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2025.2 |
| 大きさ | 188p |
| 件名 | フランス-産業-歴史 日本-産業-歴史 近代化遺産 |
| 分類 | 602.35,602.35 |
| ISBN | 978-4-7872-3551-0 |
| マークNo | TRC25007768 |
| タイトルコード | 1000001731404 |
| 資料番号 | 101075075 |
| 請求記号 | 602.35/ヤコ サ |
| 内容紹介 | 産業遺産は、何を基準に保存に値すると判断されるのか。日本とフランスの事例を通じて、歴史や文化、観光との関係を多角的に検証し、自治体や地域住民が産業遺産を活用するための視点を提示する。シンポジウムをもとに書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03160 |
