戻る

鵜飼の日本史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 鵜飼の日本史
著編者等/著者名等 卯田宗平‖編
出版者 昭和堂
出版年 2025.3
内容紹介 1500年以上の歴史がある日本の鵜飼。古墳時代には鵜飼の鵜を模った埴輪がつくられ、平安時代には朝廷による鵜飼が都周辺で行われた。今なお技術が継承されている鵜飼を時代や地域、分野を超えて総合的に明らかにする。
種別 図書
タイトル 鵜飼の日本史
タイトルヨミ ウカイノニホンシ
サブタイトル 野生と権力、表象をめぐる1500年
サブタイトルヨミ ヤセイトケンリョクヒョウショウオメグルセンゴヒャクネン
著編者等/著者名等 卯田宗平‖編
統一著者名 卯田宗平
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウダシュウヘイ
出版者 昭和堂
出版地 京都
出版年 2025.3
大きさ 11,394,20p
件名 鵜飼-歴史
分類 384.36,384.36
ISBN 978-4-8122-2405-2
マークNo TRC25014032
タイトルコード 1000001740345
資料番号 101082220
請求記号 384.36/ウタ ウ
内容紹介 1500年以上の歴史がある日本の鵜飼。古墳時代には鵜飼の鵜を模った埴輪がつくられ、平安時代には朝廷による鵜飼が都周辺で行われた。今なお技術が継承されている鵜飼を時代や地域、分野を超えて総合的に明らかにする。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル