戻る

「プラットフォームとしての学校」の実践

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「プラットフォームとしての学校」の実践
著編者等/著者名等 柏木智子‖編著 後藤武俊‖編著 片山紀子‖編著 百合田真樹人‖編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2025.6
内容紹介 子どものウェルビーイングを保障するプラットフォームとしての学校の実現に向け、教員をエンパワメントする多職種・多機関のマネジメントのあり方を事例から考察。教員の専門性、新たな公教育システム構築に関する知見も示す。
種別 図書
タイトル 「プラットフォームとしての学校」の実践
タイトルヨミ プラットフォームトシテノガッコウノジッセン
サブタイトル 多職種・多機関連携のマネジメントと教員の役割
サブタイトルヨミ タショクシュタキカンレンケイノマネジメントトキョウインノヤクワリ
著編者等/著者名等 柏木智子‖編著 後藤武俊‖編著 片山紀子‖編著 百合田真樹人‖編著
統一著者名 柏木智子 後藤武俊 片山紀子 百合田真樹人
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カシワギトモコ ゴトウタケトシ カタヤマノリコ ユリタマキト
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2025.6
大きさ 10,234p
件名 教育と社会 貧困 児童福祉 学校
分類 371.3,371.3
ISBN 978-4-623-09800-2
マークNo TRC25022377
タイトルコード 1000001753303
資料番号 101103489
請求記号 371.3/カシ フ
内容紹介 子どものウェルビーイングを保障するプラットフォームとしての学校の実現に向け、教員をエンパワメントする多職種・多機関のマネジメントのあり方を事例から考察。教員の専門性、新たな公教育システム構築に関する知見も示す。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル