戻る

日仏会館と芸術交流の一〇〇年

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日仏会館と芸術交流の一〇〇年
著編者等/著者名等 三浦篤‖編 中島智章‖編 野平一郎‖編 林洋子‖編
出版者 三元社
出版年 2025.6
内容紹介 日仏会館創立を機に始まった両国の文化交流100年を振り返り、会館建物の変遷や、建築、音楽、庭園、写真・映像分野の一側面をひもとく。2023年12月開催のシンポジウム「日仏芸術交流の一〇〇年」の内容を書籍化。
種別 図書
タイトル 日仏会館と芸術交流の一〇〇年
タイトルヨミ ニチフツカイカントゲイジュツコウリュウノヒャクネン
サブタイトル 建築、音楽、庭園、写真・映像
サブタイトルヨミ ケンチクオンガクテイエンシャシンエイゾウ
著編者等/著者名等 三浦篤‖編 中島智章‖編 野平一郎‖編 林洋子‖編
統一著者名 三浦篤 中島智章 野平一郎 林洋子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミウラアツシ ナカシマトモアキ ノダイライチロウ ハヤシヨウコ
出版者 三元社
出版地 東京
出版年 2025.6
大きさ 176p
件名 芸術-日本 芸術-フランス 国際文化交流-歴史 日本-対外関係-フランス-歴史
分類 702.16,702.16
ISBN 978-4-88303-614-1
マークNo TRC25024299
タイトルコード 1000001757526
資料番号 101108876
請求記号 702.16/ミウ ニ
内容細目 資料と画像から見る日仏会館の歴史 一八七〇〜八〇年代の日仏交流 一九二〇〜三〇年代の日仏交流 一九五〇〜六〇年代の日仏交流 第二次世界大戦以前の日仏文化交流 曲目解説 一九八〇・一九九〇年代の日仏文化交流における現代音楽分野の豊かさ アルベール・カーンの再生 フランスにおける日本建築最初期の実現例 フランスでの近年のプロジェクトをめぐって 日仏音楽交流と音楽教育機関の構造化
内容紹介 日仏会館創立を機に始まった両国の文化交流100年を振り返り、会館建物の変遷や、建築、音楽、庭園、写真・映像分野の一側面をひもとく。2023年12月開催のシンポジウム「日仏芸術交流の一〇〇年」の内容を書籍化。
種別 図書
配架場所 03EC0

新しいMY SHOSHOのタイトル