近代日本を創った百人 上
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代日本を創った百人 上 上 |
---|---|
出版者 | 毎日新聞社 |
出版年 | 1965 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代日本を創った百人 上 上 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイニホンオツクッタヒャクニン |
出版者 | 毎日新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1965 |
大きさ | 453p |
件名 | 伝記-日本 |
分類 | 281,281 281 |
マークNo | TRC000000085-46367 |
タイトルコード | 1005010158219 |
資料番号 | 00000000000001871557 |
請求記号 | 281.04/177 |
内容細目 | 伊藤博文と明治憲法体制 山川均と民主人民戦線 星亨と藩閥政治 大隈重信と条約改正 後藤新平と植民地経営 原敬と政党内閣 犬養毅と辛亥革命 田中義一と大陸進出 近衛文麿と新体制 吉田茂と戦後政治 松方正義と財政金融政策 渋沢栄一と実業の誕生 中上川彦次郎と財閥の形成 山辺丈夫と大阪の紡績業 金子直吉と大正の企業家精神 野口遵と技術の革新 高橋是清と危機の財政 池田成彬と三井財閥 岩崎小弥太と日本の重工業 松下幸之助と大衆消費時代 大久保利通と征韓論 井上馨と条約改正 陸奥宗光と日清戦争 小村寿太郎と日露戦争 石井菊次郎と中国問題 牧野伸顕とヴェルサイユ会議 幣原喜重郎とワシントン体制 松岡洋右と日ソ中立条約 重光葵と太平洋戦争 高碕達之助と共産圏外交 桂太郎と日本陸軍の誕生 山本権兵衛と帝国海軍の確立 児玉源太郎と奉天の会戦 秋山真之と日本海海戦 寺内正毅と軍閥の抬頭 加藤友三郎と八八艦隊 宇垣一成と陸軍の近代化 石原莞爾と満州建国 山本五十六と海軍航空隊 東条英機と大東亜戦争の責任 高野房太郎と労働組合の誕生 堺利彦と平民社 頭山満と玄洋社 賀川豊彦と川崎争議 大杉栄とアナ・ボル論争 山本宣治と性教育 福本和夫と福本イズムの時代 松本治一郎と水平社運動 加藤完治と満蒙開拓 山県有朋と官僚支配 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |