金鯱叢書 第3輯
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 金鯱叢書 第3輯 第3輯 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 所三男‖編集 徳川義宣‖編集 |
出版者 | 徳川黎明会 思文閣(発売) |
出版年 | 1976 |
種別 | 図書 |
タイトル | 金鯱叢書 第3輯 第3輯 |
---|---|
タイトルヨミ | キンコソウショ |
サブタイトル | 史学美術史論文集 |
サブタイトルヨミ | シガクビジュツシロンブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 所三男‖編集 徳川義宣‖編集 |
統一著者名 | 所三男 徳川義宣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トコロミツオ トクガワヨシノブ |
出版者 | 徳川黎明会 思文閣(発売) |
出版地 | 東京 京都 |
出版年 | 1976 |
大きさ | 838p 図版11枚 |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 林業-日本 日本美術-歴史-江戸時代 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
マークNo | TRC000000090042381 |
タイトルコード | 1005010217303 |
資料番号 | 00000000000001735562 |
請求記号 | 210.5/286/3 |
内容細目 | 近世の林野紛争と公裁 下伊那八ケ村連合の成立と地租軽減歎願運動 近世中期の大阪材木市場 遠州舟明における幕府の槫木処分 明治期の山村における林野利用と共同体規範 林野入会における分割利用の慣習について 戦前期における新宮材経済史 尾張徳川家の藩債処分について 歴史人口学を通じてみた江戸時代 近世初頭における農民層の存在形態 公儀勤役の選考方法について 甲斐国における旗本領の上知について 幕末・明治初年における美濃国(岐阜県)の貢租増徴傾向 播但農民一揆と賤民解放令 明治民法の制定と林野入会権 |
種別 | 図書 |