戻る

北日本の考古学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 北日本の考古学
著編者等/著者名等 日本考古学協会‖編
出版者 吉川弘文館
出版年 1994.3
内容紹介 現代では一つとされる東北も、古代は必ずしも一体ではなく、北と南では異なる文化が展開した。北との関わりが深い北部、畿内からの強い影響を受けた南部。人類学、古代史学などの分野から、古代北日本の地域性を探る。
種別 図書
タイトル 北日本の考古学
タイトルヨミ キタニホンノコウコガク
サブタイトル 南と北の地域性
サブタイトルヨミ ミナミトキタノチイキセイ
著編者等/著者名等 日本考古学協会‖編
統一著者名 日本考古学協会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンコウコガクキョウカイ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 1994.3
大きさ 248p
件名 東北地方-歴史 日本-歴史-古代
分類 212.03,212 212
ISBN 4-642-07419-8
マークNo TRC000000094007734
タイトルコード 1005010271187
資料番号 00000000000001470350
請求記号 212/25
内容細目 北方の古代文化 縄文土器にみる南と北 縄文時代の物と人の移動 東北地方弥生文化の展開と地域性 北海道の続縄文文化と東北 古代北方日本の南と北 古代城栅の設置とその意義 古代東北地方北部の生業にみる地域差 古代東北地方南部の集落と生業 古代東北の南と北 古人骨にみる北部日本人の形質
内容紹介 現代では一つとされる東北も、古代は必ずしも一体ではなく、北と南では異なる文化が展開した。北との関わりが深い北部、畿内からの強い影響を受けた南部。人類学、古代史学などの分野から、古代北日本の地域性を探る。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル