アイヌ語の集い
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アイヌ語の集い |
---|---|
著編者等/著者名等 | 北方言語研究者協議会‖編 |
出版者 | 北海道出版企画センター |
出版年 | 1994.2 |
内容紹介 | 知里真志保先生没後30年を機に平成3年11月に催した「アイヌ語の集い」(第三回北方言語研究者協議会、於北海道大学学術交流会館)の記録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アイヌ語の集い |
---|---|
タイトルヨミ | アイヌゴノツドイ |
サブタイトル | 知里真志保を継ぐ |
サブタイトルヨミ | チリマシホオツグ |
著編者等/著者名等 | 北方言語研究者協議会‖編 |
統一著者名 | 北方言語研究者協議会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホッポウゲンゴケンキュウシャキョウギカイ |
出版者 | 北海道出版企画センター |
出版地 | 札幌 |
出版年 | 1994.2 |
大きさ | 273p |
件名 | アイヌ語 |
分類 | 829.2,829.2 829.2 |
ISBN | 4-8328-9401-3 |
マークNo | TRC000000094012634 |
タイトルコード | 1005010272218 |
資料番号 | 00000000000001592187 |
請求記号 | 819/13 |
内容細目 | 「アイヌ語の集い」の意義と総合討論総括 言語の危機 知里先生とアイヌ民族学 樺太アイヌの昔話 オイナの神話 アイヌ口誦文芸の語りかたの解明のために ウポポ「アヨロコタン」を追う 鶴の踊り アイヌ語の『語』の特徴 アイヌ語の単複の別を有する動詞について アイヌ語地名索引のための記録方法 19世紀後半に日本を訪れた外国人が見たアイヌ アイヌ語と日本語・同系証明の試み アイヌ語の大陸語的要素 「アイヌ語」を通して、生徒たちはどう自己変革したか 学校たアィヌいたクあえいわんけろぉ! アイヌの人口統計が意味するもの アイヌ語教室とアイヌ文化 アイヌ語教室の実践について 知里真志保の「アイヌ研究」に思う |
内容紹介 | 知里真志保先生没後30年を機に平成3年11月に催した「アイヌ語の集い」(第三回北方言語研究者協議会、於北海道大学学術交流会館)の記録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |