江戸風俗絵入り小咄を読む
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸風俗絵入り小咄を読む |
---|---|
著編者等/著者名等 | 武藤禎夫‖著 |
出版者 | 東京堂出版 |
出版年 | 1994.5 |
内容紹介 | 江戸の笑いとユーモア…。情味ゆたかな61種の挿絵入り本の中から小咄171話を紹介。「笑いの文芸」噺本から、江戸の世相・風俗と庶民の心の機微・喜怒哀楽を読みとる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸風俗絵入り小咄を読む |
---|---|
タイトルヨミ | エドフウゾクエイリコバナシオヨム |
著編者等/著者名等 | 武藤禎夫‖著 |
統一著者名 | 武藤禎夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムトウサダオ |
出版者 | 東京堂出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.5 |
大きさ | 213p |
件名 | 咄本 |
分類 | 913.59,913.59 913.59 |
ISBN | 4-490-20234-2 |
マークNo | TRC000000094020333 |
タイトルコード | 1005010273673 |
資料番号 | 00000000000000652057 |
請求記号 | 913.5/223 |
内容細目 | 軽口絵本臍久良辺 三都寄合噺 絵本軽口福笑 軽口臍宿変 新板軽口花見鳥 軽口噺し鳥 軽口猩々舞 軽口恵方の若水 新板御伽笑顔山 新軽口初商 おけさばなし 春遊機嫌噺 風流はなし亀 豊年俵百噺 道づれ噺 夜明茶呑噺 今様咄 友だちばなし はなし はなしたりはなしたり水と魚 新板落咄梅笑顔 新作おとし咄はつゑがほ 咄自慢 おとしばなし菊寿盃 新作落咄徳治伝 落咄下司の智恵 はなしのせり合はつ日待 福種笑門松 青楼育咄雀 新板新作咄の絵合三才智恵 はなし 臍煎茶呑噺 落噺三番叟福種蒔 桜川話帳綴 江戸前噺鰻 一粒撰噺種本 落噺常々草 落咄屠蘇機嫌 おとぎばなし 新作はなしのいけす 延命養談数 落噺笑富林 落噺年中行事 笑府衿建米 六冊懸徳用草紙 軽口臍宿替 説話仕形噺 和漢咄会 仕形落語工風智恵輪 絵噺当時梅 三都の画咄 画咄百の笑 滑稽噺図会 写生百面叢 百面相仕方ばなし 往古噺の魁 十二趣向当似寄話絵 落しばなし 俳諧発句一題噺 落噺笑種蒔 絵本初音森 |
内容紹介 | 江戸の笑いとユーモア…。情味ゆたかな61種の挿絵入り本の中から小咄171話を紹介。「笑いの文芸」噺本から、江戸の世相・風俗と庶民の心の機微・喜怒哀楽を読みとる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |