渡来人と仏教信仰
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 渡来人と仏教信仰 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柳田敏司‖編 森田悌‖編 |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版年 | 1994.6 |
内容紹介 | 埼玉県大里郡江南町において花寺の称をもつ古代寺院址が発掘調査された。渡来系の壬生吉志氏にかかわる国分寺級の大寺・寺内廃寺を中心に、武蔵の古代社会と文化を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 渡来人と仏教信仰 |
---|---|
タイトルヨミ | トライジントブッキョウシンコウ |
サブタイトル | 武蔵国寺内廃寺をめぐって |
サブタイトルヨミ | ムサシノクニジナイハイジオメグッテ |
著編者等/著者名等 | 柳田敏司‖編 森田悌‖編 |
統一著者名 | 柳田敏司 森田悌 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤナギダトシジ モリタテイ |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.6 |
大きさ | 221p |
件名 | 遺跡・遺物-埼玉県 寺院-埼玉県 仏教-日本 |
分類 | 213.403,213.4 210.2 |
ISBN | 4-639-01237-3 |
マークNo | TRC94020926 |
タイトルコード | 1005010273751 |
資料番号 | 001591486 |
請求記号 | 213.4/78 |
内容細目 | 「武蔵・寺内廃寺」の発掘調査 花寺と壬生吉志 入間・比企の古代寺院 朝鮮の古代寺院跡について 武蔵国分寺、その機能をめぐって 武蔵国における仏教信仰の展開 東国の中の武蔵古代寺院 荒川北岸の古代寺院 |
内容紹介 | 埼玉県大里郡江南町において花寺の称をもつ古代寺院址が発掘調査された。渡来系の壬生吉志氏にかかわる国分寺級の大寺・寺内廃寺を中心に、武蔵の古代社会と文化を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |