戻る

新聞記者を考える

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新聞記者を考える
著編者等/著者名等 新聞労連‖編
出版者 晩声社
出版年 1994.9
内容紹介 新聞記者による新聞記者および志望者のための実践ジャーナリズム講座。「容疑者の言い分」報道、記者クラブ問題、女性とメディアに関する問題点など、混迷する時代の中で、ジャーナリズムを考える。
種別 図書
タイトル 新聞記者を考える
タイトルヨミ シンブンキシャオカンガエル
著編者等/著者名等 新聞労連‖編
統一著者名 日本新聞労働組合連合
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホンシンブンロウドウクミアイレンゴウ
出版者 晩声社
出版地 東京
出版年 1994.9
大きさ 283p
件名 新聞記者 ジャーナリズム
分類 070.16,070.16 070.16
ISBN 4-89188-242-5
マークNo TRC000000094035693
タイトルコード 1005010276023
資料番号 00000000000001812973
請求記号 070.1/138
内容細目 容疑者の言い分 リクルート事件と調査報道 女性とメディア 憲法二一条の規範 若い記者に求めるもの 人権と犯罪報道 情報公開制度と新聞 記者クラブ問題について 新聞人の各種審議会への参加について これからの新聞産業とジャーナリストの課題 ジャーナリズムとは何か
内容紹介 新聞記者による新聞記者および志望者のための実践ジャーナリズム講座。「容疑者の言い分」報道、記者クラブ問題、女性とメディアに関する問題点など、混迷する時代の中で、ジャーナリズムを考える。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル