戻る

インド・道の文化誌

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル インド・道の文化誌
著編者等/著者名等 小西正捷‖編 宮本久義‖編
出版者 春秋社
出版年 1995.2
内容紹介 「道」をキーワードに、美しい地図や図版を多数駆使して、インドの魅力を丸ごと紹介する、読んで楽しく、見て楽しい、インド入門決定版。道の歴史をたどれば、人々の生活や交流の様子、文化全般がみえてくる。
種別 図書
タイトル インド・道の文化誌
タイトルヨミ インドミチノブンカシ
著編者等/著者名等 小西正捷‖編 宮本久義‖編
統一著者名 小西正捷 宮本久義
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コニシマサトシ ミヤモトヒサヨシ
出版者 春秋社
出版地 東京
出版年 1995.2
大きさ 315p
件名 インド-歴史
分類 225,225 225
ISBN 4-393-13268-8
マークNo TRC000000095001518
タイトルコード 1005010290958
資料番号 00000000000002320109
請求記号 225/36
内容細目 死者の丘から <インドへの道>と<イギリスへの道> 天竺イマージュ考 犀の角のようにただ独り歩め 孫悟空の道・ハヌマーンの道 天竺への旅 シャトルンジャヤへの道 聖なる牛・不浄なる水牛 天界に連なる巡礼路 クリシュナ神のお姿を求めて ヒマーラヤの街道 ムルガン神の聖地めぐり スリランカの山岳信仰と聖地 香料・ビーズ・陶器を運んだ海の道 アラビア海を結ぶ三角帆の木造船ダウ 赤い鷹のカランダル イスラームの来た道 十字架の道 東南アジアに乱舞するインドの神々 ガンダのお散歩 デリーへ!インド大反乱 半裸のファキール インド人移民の道 インド<中原>からのびる点と線
内容紹介 「道」をキーワードに、美しい地図や図版を多数駆使して、インドの魅力を丸ごと紹介する、読んで楽しく、見て楽しい、インド入門決定版。道の歴史をたどれば、人々の生活や交流の様子、文化全般がみえてくる。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル