新国際学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 新国際学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 広瀬和子‖編 綿貫譲治‖編 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 1995.3 |
内容紹介 | 変容と秩序の併存、国内問題と国際問題の相互浸透が織りなす、複雑な国際関係を、何が国際関係として成り立たせているかに目配りして、認識し考察しようと試みる。9人の知見をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 新国際学 |
---|---|
タイトルヨミ | シンコクサイガク |
サブタイトル | 変容と秩序 |
サブタイトルヨミ | ヘンヨウトチツジョ |
著編者等/著者名等 | 広瀬和子‖編 綿貫譲治‖編 |
統一著者名 | 広瀬和子 綿貫譲治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒロセカズコ ワタヌキジョウジ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.3 |
大きさ | 288p |
件名 | 国際政治 |
分類 | 319,319 319 |
ISBN | 4-13-030097-0 |
マークNo | TRC95009670 |
タイトルコード | 1005010292360 |
資料番号 | 002305076 |
請求記号 | 319/231 |
内容細目 | 変容と秩序をとらえるために 国際政治における「力」の概念とその再構成 国際協力の理論 冷戦の終結と国際政治理論 地球的症候群の克服をめざして 国際社会学の構想 開発経済学の展開 日本の社会経済システム 比較論・国際関係論的にみた日本の政治と社会 国際社会の構造と平和秩序形成のメカニズム |
内容紹介 | 変容と秩序の併存、国内問題と国際問題の相互浸透が織りなす、複雑な国際関係を、何が国際関係として成り立たせているかに目配りして、認識し考察しようと試みる。9人の知見をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |