言語の科学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 言語の科学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安本美典‖著 |
出版者 | 朝倉書店 |
出版年 | 1995.4 |
内容紹介 | 今、私達が使っている日本語はどこから来たのであろうか、どの様に成立したのであろうか。確率論にもとづく統計学の発展やコンピュータの普及は比較言語学の分野においてひとつの新しい学問を生み出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 言語の科学 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンゴノカガク |
サブタイトル | 日本語の起源をたずねる |
サブタイトルヨミ | ニホンゴノキゲンオタズネル |
シリーズ名 | 行動計量学シリーズ 10 |
シリーズ名ヨミ | コウドウケイリョウガクシリーズ 10 |
著編者等/著者名等 | 安本美典‖著 |
統一著者名 | 安本美典 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤスモトビテン |
出版者 | 朝倉書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.4 |
大きさ | 215p |
件名 | 比較言語学 日本語-歴史 |
分類 | 801.09,801.09 801.09 |
ISBN | 4-254-12650-6 |
マークNo | TRC95014068 |
タイトルコード | 1005010293224 |
資料番号 | 002311421 |
請求記号 | 801.09/12 |
内容紹介 | 今、私達が使っている日本語はどこから来たのであろうか、どの様に成立したのであろうか。確率論にもとづく統計学の発展やコンピュータの普及は比較言語学の分野においてひとつの新しい学問を生み出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |