戻る

人文学のアナトミー

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 人文学のアナトミー
著編者等/著者名等 山田慶児‖編 阪上孝‖編
出版者 岩波書店
出版年 1995.4
内容紹介 大きな変容を見せる人文学についてその問題性を探った、共同研究の成果。人文学の構想力、表現世界の人文学、人文学の像構成、人文学の形成場の4つのテーマのもとに13人の研究者たちがそれぞれの専攻分野から分析する。
種別 図書
タイトル 人文学のアナトミー
タイトルヨミ ジンブンガクノアナトミー
サブタイトル 現代日本における学問の可能性
サブタイトルヨミ ゲンダイニホンニオケルガクモンノカノウセイ
著編者等/著者名等 山田慶児‖編 阪上孝‖編
統一著者名 山田慶児 阪上孝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマダケイジ サカガミタカシ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 1995.4
大きさ 285p
件名 人文科学
分類 002,002 002
ISBN 4-00-002948-7
マークNo TRC000000095018288
タイトルコード 1005010293900
資料番号 00000000000002342491
請求記号 002/47
内容細目 現代日本において学問はいかにして可能か 文学についての学問は可能か 基礎論、あるいは無限を語ることについて 言葉の背面 古代インド宗教歌詠の思想性 歌の上演における独唱形態と合唱形態 旅する文化、転位する人文学 人間学の問題構成 人類学のパラダイム転換 「都市革命」あるいは都市社会の成立 ソロモンの館へようこそ 教養人としての「研究者」 詩歌の起源と変転
内容紹介 大きな変容を見せる人文学についてその問題性を探った、共同研究の成果。人文学の構想力、表現世界の人文学、人文学の像構成、人文学の形成場の4つのテーマのもとに13人の研究者たちがそれぞれの専攻分野から分析する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル