スタインベック・作家作品論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | スタインベック・作家作品論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 橋口保夫‖編 白神栄子‖編 |
出版者 | 英宝社 |
出版年 | 1995.3 |
内容紹介 | ハヤシ博士のボール州立大学退職記念。第二の故国であるアメリカで、スタインベック研究という国文学の分野で残した業績をふまえた論文集。18人による作家論と作品論を収める。 |
種別 | 図書 |
タイトル | スタインベック・作家作品論 |
---|---|
タイトルヨミ | スタインベックサッカサクヒンロン |
サブタイトル | ハヤシ・テツマロ博士退職記念論文集 |
サブタイトルヨミ | ハヤシテツマロハクシタイショクキネンロンブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 橋口保夫‖編 白神栄子‖編 |
統一著者名 | 橋口保夫 白神栄子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハシグチヤスオ シラガエイコ |
出版者 | 英宝社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.3 |
大きさ | 324p |
件名 | 林 徹麿 |
分類 | 930.278,930.278 930.28 |
ISBN | 4-269-74007-8 |
マークNo | TRC000000095019124 |
タイトルコード | 1005010294065 |
資料番号 | 00000000000002339364 |
請求記号 | 930.2/480 |
内容細目 | スタインベックの風景描写 その間に何が起こったか スタインベックとアメリカ・インディアン ハックルベリ・フィンとトム・ジョード 「作業手続き」としてのプレイ・ノベレットとカメラ・アイ スタインベックとアーサー・ミラー スタインベックとヴォネガット スタインベックとD・H・ロレンス スタインベック スタインベックと三人の日本人 スタインベックの『はつかねずみと人間』におけるカーリーの妻の役割 オペラ『はつかねずみと人間』の一考察 『怒りのぶどう』の主題 ファーストネーム「ローズ・オブ・シャロン」の象徴的意味 エデンの東 サミュエル・ハミルトンについて 人が繰り返し焼かれねばならない炎 スタインベックとアメリカ |
内容紹介 | ハヤシ博士のボール州立大学退職記念。第二の故国であるアメリカで、スタインベック研究という国文学の分野で残した業績をふまえた論文集。18人による作家論と作品論を収める。 |
種別 | 図書 |