日本古代の法と社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 日本古代の法と社会 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 虎尾俊哉‖編 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 1995.7 |
| 内容紹介 | 日本古代の土地法史や延喜式などの典籍研究に、はば広い業績を重ねる編者が、研究者を動員して重要課題を解明。格式の編纂、官人制と給与制、貨幣と流通経済・在地社会など、律令時代の法典や諸制度に関する11論考収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 日本古代の法と社会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンコダイノホウトシャカイ |
| 著編者等/著者名等 | 虎尾俊哉‖編 |
| 統一著者名 | 虎尾俊哉 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トラオトシヤ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1995.7 |
| 大きさ | 350p |
| 件名 | 日本-歴史-古代 |
| 分類 | 210.3,210.3 210.3 |
| ISBN | 4-642-02287-2 |
| マークNo | TRC000000095023765 |
| タイトルコード | 1005010294871 |
| 資料番号 | 00000000000002348522 |
| 請求記号 | 210.3/786 |
| 内容細目 | 三代の格の格文改変とその淵源 「弘仁格」の編纂方針 令義解の撰定と格式の施行 平安前期制度史小考二題 「参議」号成立考 八・九世紀における銭貨の流通 律令官僚制の再編と禄制改革 九世紀における諸王の待遇 内給所について 古代貨幣論 平安初期の上表儀 |
| 内容紹介 | 日本古代の土地法史や延喜式などの典籍研究に、はば広い業績を重ねる編者が、研究者を動員して重要課題を解明。格式の編纂、官人制と給与制、貨幣と流通経済・在地社会など、律令時代の法典や諸制度に関する11論考収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
