生活技術の人類学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 生活技術の人類学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉田集而‖編 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 1995.7 |
内容紹介 | 「毒」「穴」「土」「衣」「家」「音」、道具・技術・モノの伝播、比較を通して、生活文化の基層を考える論集。サル学、文化人類学、考古学、植物学の精鋭が東アジア、オセアニアをフィールドに最新の興味深い事例を報告する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 生活技術の人類学 |
---|---|
タイトルヨミ | セイカツギジュツノジンルイガク |
サブタイトル | 国立民族学博物館シンポジウムの記録 |
サブタイトルヨミ | コクリツミンゾクガクハクブツカンシンポジウムノキロク |
著編者等/著者名等 | 吉田集而‖編 |
統一著者名 | 吉田集而 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシダシュウジ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.7 |
大きさ | 472p |
件名 | 文化人類学 |
分類 | 389.04,389.04 389.04 |
ISBN | 4-582-48115-9 |
マークNo | TRC000000095028092 |
タイトルコード | 1005010295665 |
資料番号 | 00000000000004931853 |
請求記号 | 389/194 |
内容細目 | 生活技術の人類学 生活技術の基層と伝承・伝播 食用植物の利用における毒抜き 魚毒漁の分布と系譜 毒を考える 東アジアにおける穴蔵貯蔵の発生と展開 ミクロネシアにおけるパン果の地下貯蔵と生存戦略 土穴貯蔵へのコメント 穴蔵の利用とその意味 韓国農村における土器の使用 オセアニアの土器文化の諸相 土器についてのコメント 土器の持つ世界 ハヌノオ・マンヤン族の服装観 日本とその周辺地域における機織り文化の基層と展開 衣をめぐる問題 南方中国における先史住居址と高床式建築の起源 貯蔵空間からみた住まいの系譜 接客空間としての住居 高倉の系譜 パプアニューギニアの秘密の竹笛 アジアにおける弦楽器の分布 イーミックな音とエティックな楽器 民族技術の文化史的大勢 野生チンパンジーの遊びと技術 |
内容紹介 | 「毒」「穴」「土」「衣」「家」「音」、道具・技術・モノの伝播、比較を通して、生活文化の基層を考える論集。サル学、文化人類学、考古学、植物学の精鋭が東アジア、オセアニアをフィールドに最新の興味深い事例を報告する。 |
種別 | 図書 |