戻る

敗戦から何を学んだか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 敗戦から何を学んだか
著編者等/著者名等 色川大吉‖編
出版者 小学館
出版年 1995.9
内容紹介 敗戦から何を学んできたか。今、何をなすべきなのか。戦後50年にあたり、日独伊3国の研究者の発表と討論により、戦争責任の問題を問い直す。加藤周一氏の講演を収録するとともに、若い学生たちの発表や討論の様子も紹介する。
種別 図書
タイトル 敗戦から何を学んだか
タイトルヨミ ハイセンカラナニオマナンダカ
サブタイトル 1945年 日本・ドイツ・イタリア
サブタイトルヨミ ニホンドイツイタリア
著編者等/著者名等 色川大吉‖編
統一著者名 色川大吉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イロカワダイキチ
出版者 小学館
出版地 東京
出版年 1995.9
大きさ 255p
件名 世界大戦(第二次) 太平洋戦争(1941〜1945)
分類 209.74,209.74 209.74
ISBN 4-09-626082-7
マークNo TRC000000095031486
タイトルコード 1005010296236
資料番号 00000000000004920534
請求記号 209.6/52
内容細目 体制の持続と断絶 第二次世界大戦と日本 ドイツの戦争責任問題 イタリアの終戦 日・独・伊の比較の視点からみた戦後責任 今、日本人は何をなすべきか 一九四五年以後のドイツ 一九四五年以後のイタリア 日・独・伊の比較の視点からみた敗戦
内容紹介 敗戦から何を学んできたか。今、何をなすべきなのか。戦後50年にあたり、日独伊3国の研究者の発表と討論により、戦争責任の問題を問い直す。加藤周一氏の講演を収録するとともに、若い学生たちの発表や討論の様子も紹介する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル