戻る

マルクス経済学体系 上巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル マルクス経済学体系 上巻 上巻
著編者等/著者名等 玉城肇‖[ほか]編
出版者 岩波書店
出版年 1957
種別 図書
タイトル マルクス経済学体系 上巻 上巻
タイトルヨミ マルクスケイザイガクタイケイ
サブタイトル 宇野弘蔵先生還暦記念論文集
サブタイトルヨミ ウノコウゾウセンセイカンレキキネンロンブンシュウ
各巻書名 方法論・原理論
各巻書名ヨミ ホウホウロン ゲンリロン
著編者等/著者名等 玉城肇‖[ほか]編
統一著者名 玉城肇
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タマキハジメ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 1957
大きさ 383p
件名 経済学-社会主義 宇野 弘蔵
分類 331.6,331.6 331.6
マークNo TRC000000095305435
タイトルコード 1005010299663
資料番号 00000000000001129022
請求記号 331.3/89/1
内容細目 認識論としての弁証法的唯物論 「貨幣の資本への転化」 経済学における「具体」と「抽象」 『資本論』におけるいわゆる「論理的歴史的方法」について マルクス「経済学に関する手稿」について 『経済学批判綱要』における方法論上の一考察 マルクスの価値形態論について 資本蓄積と労働者の生活 『資本論』と労働運動 資本と労働にかんするチェルヌィシェフスキーの見解 いわゆる「再生産表式」の解釈についての一問題 利潤率の概念について いわゆる「転化問題」について サーヴィス労働の性格について 絶対地代について 土地資本の利子といわれるもの ジョン・ステュアート・ミルの恐慌論 労働生産性の価値指数と数量指数 実体と形態
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル