戻る

民俗的世界の探求

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 民俗的世界の探求
著編者等/著者名等 鎌田久子先生古稀記念論集編纂委員会‖編
出版者 慶友社
出版年 1996.3
内容紹介 成城大学文芸学部教授鎌田久子の古稀を記念して刊行された論文集。「かみ観念の諸相」「ほとけの供養」「柳田民俗学の検証」などをテーマにした論文、18編を収録。
種別 図書
タイトル 民俗的世界の探求
タイトルヨミ ミンゾクテキセカイノタンキュウ
サブタイトル かみ・ほとけ・むら 鎌田久子先生古稀記念論集
サブタイトルヨミ カミホトケムラ カマタヒサコセンセイコキキネンロンシュウ
著編者等/著者名等 鎌田久子先生古稀記念論集編纂委員会‖編
出版者 慶友社
出版地 東京
出版年 1996.3
大きさ 485p
件名 民俗学 鎌田 久子
分類 380.4,380.4 380.4
ISBN 4-87449-019-0
マークNo TRC96014905
タイトルコード 1009710006877
資料番号 004769980
請求記号 380.4/62
内容細目 蓑笠 柳田国男の児童教育論序説 神社のモリの現在 妖怪観の一考察 死霊とミサキ 動植物の供養覚書 遺骨のゆくえ マイリノホトケをめぐって 山間無寺院集落への僧の巡教 寺社・宗教者と椀貸伝説 シャーマニズムの視座から見たカミと神 離島行政と村落構造の変容 ニワバ考 イッケの分化と統合 ダイカイ考 家の内と外 柳田国男の稲作文化論序説 芸能研究と柳田国男 チカト神・トウト神
内容紹介 成城大学文芸学部教授鎌田久子の古稀を記念して刊行された論文集。「かみ観念の諸相」「ほとけの供養」「柳田民俗学の検証」などをテーマにした論文、18編を収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル