日本の名随筆 別巻58
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の名随筆 別巻58 別巻58 |
---|---|
出版者 | 作品社 |
出版年 | 1995.12 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の名随筆 別巻58 別巻58 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノメイズイヒツ |
各巻書名 | 着物 |
各巻書名ヨミ | キモノ 鶴見/和子‖編 |
出版者 | 作品社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.12 |
大きさ | 249p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 4-87893-878-1 |
マークNo | TRC95049704 |
タイトルコード | 1009710008343 |
資料番号 | 004945937 |
請求記号 | 914.6/1614/B-58 |
内容細目 | きもの きものは魂のよりどころ 帯 布と遊ぶ 色と糸と織と 上田紬 元日 きもの 着物 紋付袴礼賛 木綿好き 乱菊のいのち 女の紋章 羽織袴 角帯兵児帯 私ときもの 裁縫箱に寄せて お針のおまじない 重い揚巻の着付を着こなせた あられ小紋・あられ小紋2 琉球の富(抄) 木綿以前の事 しなぬの 女の仕事(抄) 草木染・月明織(抄) 形のない袖(抄) きものが好きになるまで 新しいきもの(抄)・きものと私の夢 きものを自由に着る時 織びとの道をゆく娘 こなす 着物の美しさ 戦後派キモノ考 きもの好きの倖せ キモノの愉しみ きもの十得? 母ゆずりの和服 足袋のお洒落 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034A0 |