ヨーロッパの基層文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ヨーロッパの基層文化 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川田順造‖編 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 1995.12 |
内容紹介 | ヨーロッパ文明を根底で規定するものは何か。それは他の地域に多大な影響力をもったヨーロッパ近代の成立にどう関わったか。人類学・歴史学・宗教学などの研究者が領域をこえて討議し、その深部にある基層の豊かな拡がりを解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ヨーロッパの基層文化 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨーロッパノキソウブンカ |
著編者等/著者名等 | 川田順造‖編 |
統一著者名 | 川田順造 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワダジュンゾウ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1995.12 |
大きさ | 407p |
件名 | 西洋史 文化 |
分類 | 230,230 230.04 |
ISBN | 4-00-002385-3 |
マークNo | TRC000000095048753 |
タイトルコード | 1009710009641 |
資料番号 | 00000000000004961496 |
請求記号 | 230.04/15 |
内容細目 | ヨーロッパ、近代、基層文化 近代と基層への問いかけ 自然管理者としての人間の位置 資料・ロシアの歳時暦 中部ヨーロッパの年中祭祀 比較家族史から見た日本と西欧の家と家族 都市空間における公と私 基層文化としての身体技法 受難のイエス像についての覚書 民族としてのサーミ人の誕生 ヨーロッパ移動民族・マヌーシュの生活空間とフランス 路上の民族誌 スパゲッティ以前 イタリアの家族からみた家族の概念 人格の表象としてのバウアー ソシアビリテの歴史学と基層文化 ケルト芸術復興史と「北方」の発見 |
内容紹介 | ヨーロッパ文明を根底で規定するものは何か。それは他の地域に多大な影響力をもったヨーロッパ近代の成立にどう関わったか。人類学・歴史学・宗教学などの研究者が領域をこえて討議し、その深部にある基層の豊かな拡がりを解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |