「ノー」をいえる子どもに
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「ノー」をいえる子どもに |
---|---|
著編者等/著者名等 | サリー・J・クーパー‖著 砂川真澄‖訳 |
出版者 | 童話館出版 |
出版年 | 1995.11 |
内容紹介 | CAPは子どもへの暴行防止の運動ですが、子どもを大人が保護するのでなく、子ども自身から、自分で判断し行動するパワーを引き出すのが特徴です。日本でも受け入れられ始めたCAPについて紹介します。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「ノー」をいえる子どもに |
---|---|
タイトルヨミ | ノーオイエルコドモニ |
サブタイトル | CAP/子どもが暴力から自分を守るための教育プログラム |
サブタイトルヨミ | キャップコドモガボウリョクカラジブンオマモルタメノキョウイクプログラム |
著編者等/著者名等 | サリー・J・クーパー‖著 砂川真澄‖訳 |
統一著者名ヨミ | Cooper Sally J. |
統一著者名 | 砂川真澄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クーパーサリー J. スナカワマスミ |
出版者 | 童話館出版 |
出版地 | 長崎 |
出版年 | 1995.11 |
大きさ | 257p |
件名 | 児童虐待 |
分類 | 367.6,367.6 369.4 |
ISBN | 4-924938-45-9 |
マークNo | TRC000000095043427 |
タイトルコード | 1009710009861 |
資料番号 | 00000000000004964615 |
請求記号 | 369.4/284 |
一般注記 | 原タイトル:New strategies for free children |
内容紹介 | CAPは子どもへの暴行防止の運動ですが、子どもを大人が保護するのでなく、子ども自身から、自分で判断し行動するパワーを引き出すのが特徴です。日本でも受け入れられ始めたCAPについて紹介します。 |
種別 | 図書 |