キリシタン史の新発見
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | キリシタン史の新発見 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岸野久‖編 村井早苗‖編 |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版年 | 1996.1 |
内容紹介 | ザビエル以来の日本におけるキリスト教受容の歴史を、キリシタン陰陽頭や大名、フランス19世紀の架空航海記、明治初期のキリシタン教義書などの検討を通して日本人の精神形成史の文脈で捉え、南蛮・紅毛のドラマを考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | キリシタン史の新発見 |
---|---|
タイトルヨミ | キリシタンシノシンハッケン |
著編者等/著者名等 | 岸野久‖編 村井早苗‖編 |
統一著者名 | 岸野久 村井早苗 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キシノヒサシ ムライサナエ |
出版者 | 雄山閣出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1996.1 |
大きさ | 237p |
件名 | キリシタン |
分類 | 198.221,198.221 198.221 |
ISBN | 4-639-01337-X |
マークNo | TRC000000096000856 |
タイトルコード | 1009710010264 |
資料番号 | 00000000000004970992 |
請求記号 | 198.2/75 |
内容細目 | フランシスコ・ザビエルの日本布教構想 陰陽頭賀茂在昌のキリスト教受容をめぐって 高山右近の改易について イギリス教会宣教会(Church Missionary Society)日本関係史料について フォルカード神父とカトリックの日本再布教 一九世紀西欧における琉球情報と宣教師 阿部真造の『告解式』 琉球におけるキリシタン禁制 |
内容紹介 | ザビエル以来の日本におけるキリスト教受容の歴史を、キリシタン陰陽頭や大名、フランス19世紀の架空航海記、明治初期のキリシタン教義書などの検討を通して日本人の精神形成史の文脈で捉え、南蛮・紅毛のドラマを考察する。 |
種別 | 図書 |