語りは罠
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 語りは罠 |
---|---|
著編者等/著者名等 | ルイ・マラン‖[著] 鎌田博夫‖訳 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 1996.8 |
内容紹介 | だれが、どのように罠を仕掛け、その罠に、だれがはまるのか。罠の意味機能は何か。寓話詩、回想録、旅のメモ、お伽話などを分析し展開する哲学的エッセイ。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 語りは罠 |
---|---|
タイトルヨミ | カタリワワナ |
シリーズ名 | 叢書・ウニベルシタス 537 |
シリーズ名ヨミ | ソウショウニベルシタス 537 |
著編者等/著者名等 | ルイ・マラン‖[著] 鎌田博夫‖訳 |
統一著者名ヨミ | Marin Louis |
統一著者名 | 鎌田博夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マランルイ カマタヒロオ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1996.8 |
大きさ | 172p |
件名 | フランス文学-歴史 |
分類 | 950.25,950.25 950.2 |
ISBN | 4-588-00537-5 |
マークNo | TRC96032911 |
タイトルコード | 1009710015983 |
資料番号 | 004681250 |
請求記号 | 950.2/175 |
一般注記 | 原タイトル:Le récit est un piège |
内容紹介 | だれが、どのように罠を仕掛け、その罠に、だれがはまるのか。罠の意味機能は何か。寓話詩、回想録、旅のメモ、お伽話などを分析し展開する哲学的エッセイ。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |