戻る

現代都市と地域形成

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 現代都市と地域形成
著編者等/著者名等 蓮見音彦‖[ほか]編
出版者 東京大学出版会
出版年 1997.1
内容紹介 日本の大都市は、70年代末の“脱産業化”から80年代末の“再産業化”へと大きく変転してきた。この転換期の現代都市の実態と、地域形成の複合的な社会過程を明らかにする。
種別 図書
タイトル 現代都市と地域形成
タイトルヨミ ゲンダイトシトチイキケイセイ
サブタイトル 転換期とその社会形態
サブタイトルヨミ テンカンキトソノシャカイケイタイ
著編者等/著者名等 蓮見音彦‖[ほか]編
統一著者名 蓮見音彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハスミオトヒコ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年 1997.1
大きさ 238p
件名 都市 地域社会
分類 361.78,361.78 361.78
ISBN 4-13-050137-2
マークNo TRC000000097003601
タイトルコード 1009710106274
資料番号 00000000000004644118
請求記号 361.4/426
内容細目 転換期とその社会形態 現代都市の地域集団 都市家族の変化と地域政策の転換 都市市民社会と階級・階層 都市の住宅階級論から居住空間論へ 構造分析から社会過程分析へ 公共政策と住民運動 「転換期」の都市自治体と都市政治 現代都市の空間と公共性 戦後日本における地域社会計画の展開 「転換期」のコミュニティ政策
内容紹介 日本の大都市は、70年代末の“脱産業化”から80年代末の“再産業化”へと大きく変転してきた。この転換期の現代都市の実態と、地域形成の複合的な社会過程を明らかにする。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル