戻る

折口信夫研究資料集成 第4巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 折口信夫研究資料集成 第4巻 第4巻
著編者等/著者名等 石内徹‖編集
出版者 大空社
出版年 1994.10
種別 図書
タイトル 折口信夫研究資料集成 第4巻 第4巻
タイトルヨミ オリグチシノブケンキュウシリョウシュウセイ
サブタイトル 大正7年〜昭和40年
各巻書名 昭和31年〜昭和33年
著編者等/著者名等 石内徹‖編集
統一著者名 石内徹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イシウチトオル
出版者 大空社
出版地 東京
出版年 1994.10
大きさ 386p
件名 折口/信夫 釈/迢空
分類 910.268,910.268 910.268
マークNo TRC94042035
タイトルコード 1009710186654
資料番号 005122767
請求記号 910.268/10004/4
内容細目 伝統の環 『倭をぐな』を通して 迢空作品に対する序論的感想 草喰む猫 年譜以外 迢空回想 折口博士と雪祭り 折口さんに出会つた日のこと 終焉の文学 書評山本健吉著『古典と現代文学』 折口学追慕 「倭をぐな」に就いて 死者の書 「自歌自註」ノート 釈迢空における句読法の基礎 故折口信夫博士と『古代研究』 民俗学の方法と文学 折口博士とぼく 釈迢空の芸術 「月しろの旗」論 山のあなた来迎美術展を観て 堀辰雄と釈迢空と 折口先生の受賞 多の村 折口先生の二十世紀梨の歌 与謝野・折口両先生 譲り受けた直観 歌舞伎の大フアン 流れの発見に驚異 折口学の左派 折口先生を偲んで 草上記 草上記 先生の歌二首 折口先生自筆の履歴書 飛鳥書翰集 建碑奉告祭々文 飛鳥歌碑除幕祭祝詞 折口信夫といふ人 釈迢空の人生 釈迢空 釈迢空の人生 釈迢空の家 文芸の道 飛鳥ふるさと 釈迢空の人生 折口信夫博士の「古代研究」を評し、私見を述ぶ 鎮魂歌 復原力 折口先生の学問 折口さんのこと いはゆる難解歌一首 旅の先生 作家の日記 解説釈迢空集 年譜 釈迢空の人生 釈迢空の人生 釈迢空の人生 近代歌人論 釈迢空と土岐善麿の位置 釈迢空 解説現代短歌俳句集 釈迢空我が愛する詩人の伝記 第三の短歌 折口信夫博士のこと
種別 図書
配架場所 03NF0

新しいMY SHOSHOのタイトル