戻る

禅と能楽・茶

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 禅と能楽・茶
著編者等/著者名等 熊倉功夫‖編集・解説
出版者 ぺりかん社
出版年 1997.7
内容紹介 禅文化の領域別に秀作論文を集大成したシリーズ第3巻。中世に端を発する芸文の世界で最も禅宗と深い関係を持ち続けてきた茶道、禅宗への帰依が明らかになった世阿弥についてなど、禅と茶、禅と能楽をめぐる論文10編を収録。
種別 図書
コレクション
タイトル 禅と能楽・茶
タイトルヨミ ゼントノウガクチャ
シリーズ名 叢書禅と日本文化/3
シリーズ名ヨミ ソウショゼントニホンブンカ3
著編者等/著者名等 熊倉功夫‖編集・解説
統一著者名 熊倉功夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クマクライサオ
出版者 ぺりかん社
出版地 東京
出版年 1997.7
大きさ 394p
件名 禅宗 能楽 茶道
分類 188.8,188.8 188.8
ISBN 4-8315-0802-0
マークNo TRC000000097030017
タイトルコード 1009710192196
資料番号 00000000000005201934
請求記号 188.8/637/3
内容細目 茶道における人間形成 茶禅一味 禅茶とその美 和敬清寂について 禅竹の能楽観と美的理念 茶と禅 世阿弥新考 世阿弥の芸術論の特質と道元の影響 禅の思想から見た世阿弥 『十牛図』私解
内容紹介 禅文化の領域別に秀作論文を集大成したシリーズ第3巻。中世に端を発する芸文の世界で最も禅宗と深い関係を持ち続けてきた茶道、禅宗への帰依が明らかになった世阿弥についてなど、禅と茶、禅と能楽をめぐる論文10編を収録。
種別 図書
コレクション
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル