戻る

飛驒

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 飛驒
著編者等/著者名等 森浩一‖編 八賀晋‖編
出版者 大巧社
出版年 1997.8
内容紹介 飛驒匠の技術とは? 両面宿儺は何を語るのか? 古来、「文明の十字路」であった飛驒の歴史の知られざる姿が浮かび上がる。「飛驒国府シンポジウム」第1〜3回のエッセンスをまとめた。
種別 図書
タイトル 飛驒
タイトルヨミ ヒダ
サブタイトル よみがえる山国の歴史 飛驒国府シンポジウム
サブタイトルヨミ ヨミガエルヤマグニノレキシ ヒダコクフシンポジウム
著編者等/著者名等 森浩一‖編 八賀晋‖編
統一著者名 森浩一 八賀晋
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ モリコウイチ ハチガススム
出版者 大巧社
出版地 東京
出版年 1997.8
大きさ 268p
件名 岐阜県-歴史
分類 215.303,215.3 215.3
ISBN 4-924899-20-8
マークNo TRC97035289
タイトルコード 1009710197988
資料番号 005219944
請求記号 215.3/10002
内容細目 山民とその文化の考古学 信濃からみた飛驒 飛驒の山民と生活 山民と灰の文化 見直される古代住居 日本歴史のなかの飛驒 日本仏教文化と飛驒の伽藍 飛驒の旧石器・縄文・弥生時代 飛驒の古墳時代 よみがえる飛驒文化 律令制と飛驒国
内容紹介 飛驒匠の技術とは? 両面宿儺は何を語るのか? 古来、「文明の十字路」であった飛驒の歴史の知られざる姿が浮かび上がる。「飛驒国府シンポジウム」第1〜3回のエッセンスをまとめた。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル