漱石の文体
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 漱石の文体 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮沢健太郎‖著 |
出版者 | 洋々社 |
出版年 | 1997.9 |
内容紹介 | 名作はいかにして誕生したか。漱石の心のひだと文体のかかわりが読め、創作の背景が見えてくる。著者の文体論をテーマにした15年間の文章を成立順に並べた評論集。57点の図表と共にわかりやすく解説されている。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 漱石の文体 |
---|---|
タイトルヨミ | ソウセキノブンタイ |
著編者等/著者名等 | 宮沢健太郎‖著 |
統一著者名 | 宮沢健太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤザワケンタロウ |
出版者 | 洋々社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1997.9 |
大きさ | 261p |
件名 | 文体 夏目 漱石 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
ISBN | 4-89674-909-X |
マークNo | TRC000000097035696 |
タイトルコード | 1009710198395 |
資料番号 | 00000000000005229109 |
請求記号 | 910.268/10042 |
内容紹介 | 名作はいかにして誕生したか。漱石の心のひだと文体のかかわりが読め、創作の背景が見えてくる。著者の文体論をテーマにした15年間の文章を成立順に並べた評論集。57点の図表と共にわかりやすく解説されている。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |