米と日本人
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 米と日本人 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中井弘和‖[ほか]編著 |
出版者 | 静岡新聞社 |
出版年 | 1997.9 |
内容紹介 | 自然や田園風景を破壊しながら、食糧(穀物)自給率を30%にまで落としていった日本人。21世紀、食糧は安定して得られるのか。食卓を囲む家族関係はどう変わるのか。米によって形成された社会を見直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 米と日本人 |
---|---|
タイトルヨミ | コメトニホンジン |
著編者等/著者名等 | 中井弘和‖[ほか]編著 |
統一著者名 | 中井弘和 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカイヒロカズ |
出版者 | 静岡新聞社 |
出版地 | 静岡 |
出版年 | 1997.9 |
大きさ | 287p |
件名 | 米 |
分類 | 616.2,616.2 616.2 |
ISBN | 4-7838-0308-0 |
マークNo | TRC97042780 |
タイトルコード | 1009710205169 |
資料番号 | 005258769 |
請求記号 | 616.2/ナカ コ |
内容細目 | 米と自然環境 新しい米作りを求めて 米と社会システム 米と経済 稲と稲作の始まり コメは日本語である 米と健康 太閤検地と石高制 近代日本の農村社会と米 米と祭り 酒米と酒造り 米と食卓の日本近代文学誌 中世農業と稲作 |
内容紹介 | 自然や田園風景を破壊しながら、食糧(穀物)自給率を30%にまで落としていった日本人。21世紀、食糧は安定して得られるのか。食卓を囲む家族関係はどう変わるのか。米によって形成された社会を見直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |