日本はなぜ「あいまい文化」なのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本はなぜ「あいまい文化」なのか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 古庄敏行‖著 |
出版者 | 広済堂出版 |
出版年 | 1997.11 |
内容紹介 | あいまいな言葉や表情、しぐさはどこから来たのか? 「印象的文化思想」という独自の視点から、日本人と日本の文化の特性を分析し、日本人の心の特性の起源を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本はなぜ「あいまい文化」なのか |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンワナゼアイマイブンカナノカ |
著編者等/著者名等 | 古庄敏行‖著 |
統一著者名 | 古庄敏行 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フルショウトシユキ |
出版者 | 広済堂出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1997.11 |
大きさ | 239p |
件名 | 日本 |
分類 | 361.5,361.5 361.5 |
ISBN | 4-331-50605-3 |
マークNo | TRC000000097043657 |
タイトルコード | 1009710206933 |
資料番号 | 00000000000005224472 |
請求記号 | 361.5/10014 |
内容紹介 | あいまいな言葉や表情、しぐさはどこから来たのか? 「印象的文化思想」という独自の視点から、日本人と日本の文化の特性を分析し、日本人の心の特性の起源を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |