戻る

知性はいつ生まれたか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 知性はいつ生まれたか
著編者等/著者名等 ウィリアム・カルヴィン‖著 沢口俊之‖訳
出版者 草思社
出版年 1997.11
内容紹介 ヒトは身体の大きさと比して、異常なまでに大きな脳を持つ。なぜこれほどまでに大きな脳が進化の過程で必要になったのか。その脳が生みだした知性の本質とは何なのか。最新の脳科学の知見をもとに考察する。
種別 図書
タイトル 知性はいつ生まれたか
タイトルヨミ チセイワイツウマレタカ
シリーズ名 サイエンス・マスターズ/8
シリーズ名ヨミ サイエンスマスターズ8
著編者等/著者名等 ウィリアム・カルヴィン‖著 沢口俊之‖訳
統一著者名ヨミ Calvin William H.
統一著者名 沢口俊之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カルヴィンウィリアム H. サワグチトシユキ
出版者 草思社
出版地 東京
出版年 1997.11
大きさ 310p
件名
分類 491.371,491.371 491.371
ISBN 4-7942-0788-3
マークNo TRC000000097046022
タイトルコード 1009710209532
資料番号 00000000000005145859
請求記号 491.37/10015
一般注記 原タイトル:How brains think
内容紹介 ヒトは身体の大きさと比して、異常なまでに大きな脳を持つ。なぜこれほどまでに大きな脳が進化の過程で必要になったのか。その脳が生みだした知性の本質とは何なのか。最新の脳科学の知見をもとに考察する。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル