日本経済のこれから
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本経済のこれから |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大阪大学教授グループ‖著 |
出版者 | 有斐閣 |
出版年 | 1997.11 |
内容紹介 | バブル経済崩壊後、構造問題が噴出した日本経済を、グローバル化時代の問題として捉え、日本型経済システム転換の方向と21世紀の日本経済の展望を探る。大阪大学の16人の教授による、21世紀日本経済論。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本経済のこれから |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンケイザイノコレカラ |
著編者等/著者名等 | 大阪大学教授グループ‖著 |
統一著者名 | 大阪大学教授グループ |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオサカダイガクキョウジュグループ |
出版者 | 有斐閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1997.11 |
大きさ | 281p |
件名 | 日本-経済 |
分類 | 332.107,332.107 332.107 |
ISBN | 4-641-16016-3 |
マークNo | TRC000000097046673 |
タイトルコード | 1009710210246 |
資料番号 | 00000000000005237557 |
請求記号 | 332.1/10006 |
内容細目 | 歴史の中で21世紀とは? 国際貢献をいかに進めるか 年金改革 地球環境問題 金融危機はどうなるか 経済のストック化と企業行動 情報産業の発展は何をもたらすか 市場主義と会計ディスクロージャー 21世紀へ向けての日本企業 危機管理の新しいシステム 政府のリストラクチャリング 規制緩和とは何だろうか 貿易と産業の空洞化 円高と為替不安 東アジアの経済発展と日本 高齢化と貯蓄・雇用・世代間の不公平 |
内容紹介 | バブル経済崩壊後、構造問題が噴出した日本経済を、グローバル化時代の問題として捉え、日本型経済システム転換の方向と21世紀の日本経済の展望を探る。大阪大学の16人の教授による、21世紀日本経済論。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |