<辞書>の発明
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | <辞書>の発明 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大島正二‖著 |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版年 | 1997.12 |
| 内容紹介 | 中国人にとって言葉とは何であったか。そして彼らは、どのようにして「辞書」を発明し発展させていったか。「辞書」をめぐる知られざるエピソードや謎をちりばめながら、中国人の言語観のエッセンスを平明・明快に描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | <辞書>の発明 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジショノハツメイ |
| サブタイトル | 中国言語学史入門 |
| サブタイトルヨミ | チュウゴクゲンゴガクシニュウモン |
| 著編者等/著者名等 | 大島正二‖著 |
| 統一著者名 | 大島正二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオシマショウジ |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1997.12 |
| 大きさ | 241,11p |
| 件名 | 中国語 中国語-辞典-歴史 |
| 分類 | 820,820 820 |
| ISBN | 4-385-35817-6 |
| マークNo | TRC000000097051414 |
| タイトルコード | 1009710215445 |
| 資料番号 | 00000000000005259502 |
| 請求記号 | 820/10004 |
| 内容紹介 | 中国人にとって言葉とは何であったか。そして彼らは、どのようにして「辞書」を発明し発展させていったか。「辞書」をめぐる知られざるエピソードや謎をちりばめながら、中国人の言語観のエッセンスを平明・明快に描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |
