数の人類学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 数の人類学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | トーマス・クランプ‖著 高島直昭‖訳 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 1998.2 |
内容紹介 | あらゆる文化を特徴づける重要な要素として数をとらえ、先史・古代社会や自然民族の計数法から中国の数秘術、日本の姓名判断まで、数と文化のかかわりをエピソード豊かに描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 数の人類学 |
---|---|
タイトルヨミ | スウノジンルイガク |
シリーズ名 | りぶらりあ選書/ |
シリーズ名ヨミ | リブラリアセンショ |
著編者等/著者名等 | トーマス・クランプ‖著 高島直昭‖訳 |
統一著者名ヨミ | Crump Thomas |
統一著者名 | 高島直昭 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クランプトーマス タカシマナオアキ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.2 |
大きさ | 301p |
件名 | 文化人類学 数 |
分類 | 389.04,389.04 389.04 |
ISBN | 4-588-02190-7 |
マークNo | TRC000000098004808 |
タイトルコード | 1009810005387 |
資料番号 | 00000000000005165238 |
請求記号 | 389/10012 |
一般注記 | 原タイトル:The anthropology of numbers |
内容紹介 | あらゆる文化を特徴づける重要な要素として数をとらえ、先史・古代社会や自然民族の計数法から中国の数秘術、日本の姓名判断まで、数と文化のかかわりをエピソード豊かに描く。 |
種別 | 図書 |