戻る

院政期の仏教

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 院政期の仏教
著編者等/著者名等 速水侑‖編
出版者 吉川弘文館
出版年 1998.2
内容紹介 従来の日本仏教史では、古代と中世の研究が別個に進められてきた。その接点である院政期に焦点を絞り、仏教学・歴史学・国文学などの多角的な視点から、転換期における仏教の特質を総合的にとらえる試み。
種別 図書
タイトル 院政期の仏教
タイトルヨミ インセイキノブッキョウ
著編者等/著者名等 速水侑‖編
統一著者名 速水侑
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハヤミタスク
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 1998.2
大きさ 448p
件名 仏教-日本 院政
分類 182.1,182.1 182.1
ISBN 4-642-06761-2
マークNo TRC000000098005732
タイトルコード 1009810006438
資料番号 00000000000005344536
請求記号 182.1/10013
内容細目 院政期仏教と末法思想 日本仏教における戒律への関心と中国の禅宗 鎌倉仏教の形成をめぐって 無度縁宣旨・一身阿闍梨・僧都直任 守覚法親王と院政期の仏教文化 いわゆる尾張国富田庄絵図をめぐって 明恵の禅定思想 古代における僧尼と音楽 古代から中世への神祇信仰の展開 論義と聖教 叡尊歿後の西大寺 勧進と経営の論理
内容紹介 従来の日本仏教史では、古代と中世の研究が別個に進められてきた。その接点である院政期に焦点を絞り、仏教学・歴史学・国文学などの多角的な視点から、転換期における仏教の特質を総合的にとらえる試み。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル