少数民族の生活と文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 少数民族の生活と文化 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 片岡弘次‖編 |
出版者 | 未来社 |
出版年 | 1998.3 |
内容紹介 | 激動の世界の中で少数派にある民族や人々の考え方、行動、文化を考察する。ミャンマーのカレン人やインドのカースト撤廃運動、アメリカでのベトナム難民定住化の問題などを考えた、7つの研究成果を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 少数民族の生活と文化 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウスウミンゾクノセイカツトブンカ |
シリーズ名 | 21世紀の民族と国家/第11巻 |
シリーズ名ヨミ | ニジュウイッセイキノミンゾクトコッカ11 |
著編者等/著者名等 | 片岡弘次‖編 |
統一著者名 | 片岡弘次 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カタオカヒロジ |
出版者 | 未来社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.3 |
大きさ | 276p |
件名 | 少数民族 |
分類 | 382,382 389 |
ISBN | 4-624-93411-3 |
マークNo | TRC98018772 |
タイトルコード | 1009810032714 |
資料番号 | 005339007 |
請求記号 | 382/10004 |
内容細目 | 孤児はいかにして民族の象徴となったか イスラームと部族連帯意識 中国語<普通話>の形成について インティザール・フサインと動乱文学 ニャイ物語の世界 文化差異の管理 ダリトパンタル運動 |
内容紹介 | 激動の世界の中で少数派にある民族や人々の考え方、行動、文化を考察する。ミャンマーのカレン人やインドのカースト撤廃運動、アメリカでのベトナム難民定住化の問題などを考えた、7つの研究成果を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |