歌ことばの歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 歌ことばの歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小町谷照彦‖[ほか]責任編集 |
出版者 | 笠間書院 |
出版年 | 1998.5 |
内容紹介 | 「歌ことば」とは何か。「歌ことば」の歴史的展開を跡づけ、その変容と本質を究明する刺激的な論文集。和歌文学会の最前線の研究成果を、和歌研究者のみならず他領域を含めた内外の読者に解放することを目指す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 歌ことばの歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ウタコトバノレキシ |
著編者等/著者名等 | 小町谷照彦‖[ほか]責任編集 |
統一著者名 | 小町谷照彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コマチヤテルヒコ |
出版者 | 笠間書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.5 |
大きさ | 242p |
件名 | 和歌-歴史 |
分類 | 911.102,911.102 911.102 |
ISBN | 4-305-40111-8 |
マークNo | TRC000000098024790 |
タイトルコード | 1009810041920 |
資料番号 | 00000000000005346416 |
請求記号 | 911.1/10032 |
内容細目 | 歌ことばの発生 <うらみ>考 古今和歌六帖の歌語 『堀河百首』の歌ことばと和歌史的位置 院政期の「新しい詞」についての断章 『八雲御抄』枝葉部「鳥部」管見 歌語の研究史 催馬楽出自の歌ことば 仏教と歌ことば 天正期歌ことばへの関心一端 「ひむがし」考 歌ことばをめぐって 頓阿歌学書の歌詞 |
内容紹介 | 「歌ことば」とは何か。「歌ことば」の歴史的展開を跡づけ、その変容と本質を究明する刺激的な論文集。和歌文学会の最前線の研究成果を、和歌研究者のみならず他領域を含めた内外の読者に解放することを目指す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |