日本の名随筆 別巻88
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の名随筆 別巻88 別巻88 |
---|---|
出版者 | 作品社 |
出版年 | 1998.6 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の名随筆 別巻88 別巻88 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノメイズイヒツ |
各巻書名 | 文字 |
各巻書名ヨミ | モジ 西垣 通‖編 |
出版者 | 作品社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.6 |
大きさ | 265p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 4-87893-668-1 |
マークNo | TRC000000098027909 |
タイトルコード | 1009810048005 |
資料番号 | 00000000000005371448 |
請求記号 | 914.6/1614/B-88 |
内容細目 | 空想文字博物館 文字記録と口頭伝承 もじあそびにじたばたとあがいたりそそられたりびっくりしたり 言語遊戯の織匠 文字する 字についておもう 文字に対する敏感 活字の顔 文字表音化への私見 カナと漢字の喧嘩 漢字とローマ字 文字(抄) 文字問題いろいろ 書字革命 文字禍 文字事件 象形文字の論理(抄) 夢解きアナグラム ロゼッタ石を読む アルメニアの古文書を手に入れた話 香木の旅 女性と平仮名 女文字が世に出るまで 少数民族の変形漢字 文字 文字の生息圏を歩く おこなえ、教えよ、学ぶべし 母音の宇宙的解釈 スラヴの二つの文字を巡って 文字が空を飛んでいく。われらの業界にとってファックスとはなにか。 マックはタイプライターにあらず ただ、ただ大きい文字 音・声・音声 魔法の文字の旅 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034A0 |