文久三年二・三月日記
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文久三年二・三月日記 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 畑中一男‖著 |
出版者 | アイ・エス・シー |
出版年 | 1998.6 |
内容紹介 | 専制幕閣政治体制が崩壊しつつある江戸末期、京都に乗りこんで来た一橋慶喜らが直面したのは、長年貧乏に苦しんだ公家たちであった。幕末から明治維新に至る日々を公家、女官、大名、志士たちの日記から生まれた物語。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文久三年二・三月日記 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンキュウサンネンニサンガツニッキ |
サブタイトル | 勅諭はどのようにして出されたか |
サブタイトルヨミ | チョクユワドノヨウニシテダサレタカ |
著編者等/著者名等 | 畑中一男‖著 |
統一著者名 | 畑中一男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハタナカカズオ |
出版者 | アイ・エス・シー |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 1998.6 |
大きさ | 19,373p |
件名 | 日本-歴史-幕末期 |
分類 | 210.58,210.58 210.58 |
ISBN | 4-900360-17-1 |
マークNo | TRC000000098034854 |
タイトルコード | 1009810060189 |
資料番号 | 00000000000005402870 |
請求記号 | 210.58/10025 |
内容紹介 | 専制幕閣政治体制が崩壊しつつある江戸末期、京都に乗りこんで来た一橋慶喜らが直面したのは、長年貧乏に苦しんだ公家たちであった。幕末から明治維新に至る日々を公家、女官、大名、志士たちの日記から生まれた物語。 |
種別 | 図書 |