戻る

図書館情報学のアイデンティティ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図書館情報学のアイデンティティ
著編者等/著者名等 日本図書館情報学会研究委員会‖編集
出版者 日外アソシエーツ 紀伊国屋書店(発売)
出版年 1998.10
内容紹介 「図書館情報学」をどう捉えるべきかを再度検証する意図の論文を8本収録する。米国、日本、中国それぞれにおける動向や歴史、課題等を含み、今後の議論の出発点といえる。
種別 図書
タイトル 図書館情報学のアイデンティティ
タイトルヨミ トショカンジョウホウガクノアイデンティティ
シリーズ名 論集・図書館情報学研究の歩み/第18集
シリーズ名ヨミ ロンシュウトショカンジョウホウガクケンキュウノアユミ18
著編者等/著者名等 日本図書館情報学会研究委員会‖編集
統一著者名 日本図書館情報学会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホントショカンジョウホウガッカイ
出版者 日外アソシエーツ 紀伊国屋書店(発売)
出版地 東京 東京
出版年 1998.10
大きさ 190p
件名 図書館情報学
分類 010.4,010.4 010.4
ISBN 4-8169-1508-7
マークNo TRC000000098043266
タイトルコード 1009810073696
資料番号 00000000000005444310
請求記号 010.7/25/18
内容細目 図書館情報学の双面性 歴史概念の側面から見た図書館情報学 情報要求と利用研究(ユーザー・スタディー)の50年のコンテクスト 中国の図書館情報学の最近の動向 ライブラリアンシップにおける理論と実践 戦後図書館学論 日本における公共図書館学の実践的課題 図書館情報学における情報概念
内容紹介 「図書館情報学」をどう捉えるべきかを再度検証する意図の論文を8本収録する。米国、日本、中国それぞれにおける動向や歴史、課題等を含み、今後の議論の出発点といえる。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル