戻る

児童館と学童保育の関係を問う

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 児童館と学童保育の関係を問う
著編者等/著者名等 児童館・学童保育21世紀委員会‖編
出版者 萌文社
出版年 1998.11
内容紹介 児童館と学童保育のあり方は、両者の関係性をえぐり出し、探ることなしには見えてこない。児童館を、あるいは学童保育を担当してきた職員にとっても、それぞれに視点やこだわりの異なるこの問題に取り組む。
種別 図書
タイトル 児童館と学童保育の関係を問う
タイトルヨミ ジドウカントガクドウホイクノカンケイオトウ
サブタイトル 「一元化」「一体化」をめぐって
サブタイトルヨミ イチゲンカイッタイカオメグッテ
シリーズ名 21世紀の児童館・学童保育シリーズ/別冊
シリーズ名ヨミ ニジュウイッセイキノジドウカンガクドウホイクシリーズベツサツ
著編者等/著者名等 児童館・学童保育21世紀委員会‖編
統一著者名 児童館・学童保育21世紀委員会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ジドウカンガクドウホイクニジュウイッセイキイインカイ
出版者 萌文社
出版地 東京
出版年 1998.11
大きさ 182p
件名 児童館 学童保育
分類 369.4,369.4 369.4
ISBN 4-938631-79-2
マークNo TRC000000098050795
タイトルコード 1009810085506
資料番号 00000000000005437694
請求記号 369.4/10052
内容細目 児童館と「学童保育」の統合とリニューアル 児童館・児童クラブの統合と融合による相互作用 児童館・学童クラブの併設を活かす 併設のデメリットをメリットとして活用する 児童福祉法における学童保育条項 児童館「一元化」の経緯と共存共栄の条件 児童館「一本化」の経緯と生活づくり 児童館と学童保育所の関係史概説 学童保育で大切にしてきたこと
内容紹介 児童館と学童保育のあり方は、両者の関係性をえぐり出し、探ることなしには見えてこない。児童館を、あるいは学童保育を担当してきた職員にとっても、それぞれに視点やこだわりの異なるこの問題に取り組む。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル