狂言の国語史的研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 狂言の国語史的研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 蜂谷清人‖著 |
出版者 | 明治書院 |
出版年 | 1998.12 |
内容紹介 | 室町時代に成立した狂言だが、台本の形式を整えたのは江戸時代初期で、その後も狂言のことばは流動を続けている。江戸時代の各流、各種の狂言台本、版本を対象に、複雑な流動の状態の整理と国語史的意味を考える。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 狂言の国語史的研究 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウゲンノコクゴシテキケンキュウ |
サブタイトル | 流動の諸相 |
サブタイトルヨミ | リュウドウノショソウ |
著編者等/著者名等 | 蜂谷清人‖著 |
統一著者名 | 蜂谷清人 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハチヤキヨト |
出版者 | 明治書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1998.12 |
大きさ | 525p |
件名 | 日本語-歴史 狂言 |
分類 | 810.25,810.25 810.25 |
ISBN | 4-625-42110-1 |
マークNo | TRC99001519 |
タイトルコード | 1009910001848 |
資料番号 | 010690196 |
請求記号 | 810.25/ハチ キ |
内容紹介 | 室町時代に成立した狂言だが、台本の形式を整えたのは江戸時代初期で、その後も狂言のことばは流動を続けている。江戸時代の各流、各種の狂言台本、版本を対象に、複雑な流動の状態の整理と国語史的意味を考える。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034F0 |